“カツ丼”(2017年版)原画。

「“シズル感”を頑張って表現してみるシリーズ」
カツ丼、2013年に一回描いたことあるんだけど、4年ぶりに描いてみました。
2013年版はコチラ>>

2017.12.17.a“カツ丼(Pork Cutlet Bowl)”

2017.12.17.b全パーツ。

2017.12.17.c銅製の親子鍋。

2017.12.17.d若干歪みぎみだけど、金属感や叩き出し感、割と表現出来たんちゃう?

2017.12.17.e蓋+カツ煮+鍋。

2017.12.17.f載せました。

2017.12.17.g蓋するとこんな感じ。

2017.12.17.h蓋付き丼のパーツ。2013年版は丼の手前の縁に切れ目を入れて具を差し込んでたけど、やっぱ強度が弱くなるので今回改良してポケット状にして、差し込みやすくしました。蓋も掴みやすいように別パーツに。

2017.12.17.iカツ丼パーツはこんな感じ。

2017.12.17.jこんな感じで、カツ丼盛りごっこも出来るぞ。

2017.12.17.kこんな感じで、カツ丼一丁あがり。美味そうにしようとして、黄味がちょっと多かったかな。もうちょう白身入れても良かったかな。

2017.12.17.l蓋するとこんな感じ。

2017.12.17.mお味噌汁とお漬物とお箸のパーツ。

2017.12.17.nこんな感じで完成。

“カツカレー” 原画。

「“シズル感”を頑張って表現してみるシリーズ」
ラーメンもカツ丼もいったので、カレーもいかないかなとずっと思ってたのだけど、ようやく。

2017.12.15.a“カツカレー”

2017.12.15.b全パーツ。

2017.12.15.cお皿。

2017.12.15.dライスを盛ります。

2017.12.15.e(先に)カレーをかけます。

2017.12.15.fとんかつを切ります。

2017.12.15.gのせ(差し込み)ます。福神漬けも添えてカツカレーの完成。

2017.12.15.hスプーン。

2017.12.15.iカレーをすくったver.

2017.12.15.j紙ナプキンを巻いたver.

2017.12.15.k水も添えて、カツカレー一丁あがり!

2017.12.15.l「いっただっきまーーす。」

“餃子の王将”の餃子2人前

“シズル感”を頑張って表現してみるシリーズ。
餃子の王将の餃子2人前。いわゆる“リャンガーコーテル”ですね。

2017.11.05.a“餃子の王将” 餃子2人前

2017.11.05.bちょっと、よく焼きぎみですが。

2017.11.05.c餃子皿。

2017.11.05.d餃子のタレとラー油。

2017.11.05.eこんなパーツで出来てます。構造上イーガーコーテル(1人前)も可能ですね。
ソーハン(焼き飯)も作ろうかと思ったけど、皿の柄をまた描くのしんどかったので断念。食べ物の絵、何回か描いてきたけど、自分の絵で無性に食べたくなったの初めてかも。

“吉野家” 牛丼特盛

“シズル感”を頑張って表現してみるシリーズ。
大好きな吉野家の牛丼ですよ。

2017.11.04.a“吉野家 牛丼特盛”

2017.11.04.b“吉野家 牛丼特盛”(紅生姜アリver.)

2017.11.04.d紅生姜と牛肉と玉ねぎ。

2017.11.04.eご飯と丼。

2017.11.04.c盛って完成。ヘイ!お待ちッ!!

2017.11.04.f紅生姜を添えて完成。

“モスチキン”

「“シズル感”を頑張って表現してみるシリーズ」
“モスチキン”に挑戦。
2016.02.18.a色塗る前。茶色のペンの線で凹凸や陰影を描いとくといいですね。面も抑えつつ。

2016.02.18.b色を塗って完成。線を仕込んでる分、色数はそんなにいらいかな。

2016.02.18.c完成。

“Lチキ”

ファミチキLチキをパッケージを描かずに描き分けられるかの試み(絵の練習)。
続いて、Lチキ
2015.01.10.c
“Lチキ”

こんな感じかな。
個人的には(絵じゃなく現物)ファミチキの方が柔らかくて、Lチキの方が衣がサクッとしてる印象。6:4でファミチキが好みだけどその時の気分によるかな。両方揚げたてに当たると嬉しいよね。残念なのは祭時期や大きな駅のそばの回転の早いコンビニで大量に作り置きされてる時で、買おうと思わないよね。何の話や。
ちゅうことで、最近空いた時間にサクッと食べ物描くのに力を入れてます。