buggyさん、赤が似合うな〜。

今日は久々の大阪。ZAnPon EXHIBITIONのレセプションがあったので、digmeout CAFEへ。ZAnPon(ザンポン)といえば、先日発売されたアートブック”digmeout 05”で特集されており、原画を観るのは初めて。その本に出てる、猫将軍、松本美緒さんも来てました。(ホリモトユウキさんは本にサインをもらってました。。。)で、作品は文房具・画材屋で売ってるペンを片っ端から使ってるような、あらゆる種類の線を使いスゴイ細かい描き込み。迷いがない感じ。本人曰く、意識したら(我に返ったら?上手く描こうとすると)描けないらしく感覚で描いてるそうだ。”無我”です。西村修です。その自由にあちこちに行く線は、目でずっと辿ってしまいます。その途中には、色んな細かいモチーフがちりばめられてて、観てて飽きませんでした。その後、イラストレーターのbuggyさん、CHO-CHAN、ももよん、池田孝友さんと焼き鳥を食べに行く。(buggyさん以外初接触。)山崎まさよしバリに、キャベツを食べて帰宅。変わった名前の人ばっかりだ。http://www.digmeout.net/cafe.cfm

2005420.jpg

再生紙使ってます。。。

来たる、4月29日(金・みどりの日)に、万博記念公園で行なわれる『REENAL presents FUNKY MARKET』という、FM802主催のフリマに出店することになりました。 ■ 日時: 2005年4月29日(金・みどりの日)  ※雨天の時は4月30日(土)に延期 6:00/出店準備 , 9:30/START , 17:00/END■ 会場: 万国博覧会記念公園自然文化園お祭り広場 (大阪モノレール・万博公園駅下車)■ 主催: FM802■ オフィシャル・サポート: りそな銀行?■ 協賛: コンタクトレンズギャラリー、memory box、ヨドバシカメ ラ マルチメディア梅田、マクドナルド、Honda、エバラ食品?■ 出店者:リスナー200組(抽選) 802DJ、番組制作チーム、イベント出演アーティストなどを予定http://funky802.com/funkymarket/だそうです。このファンキーマーケット、初出店どころか、行くのも初めてなのでどうなるか分かりませんが、お祭り気分で楽しもうと思っております。テーマが「リサイクル」とのこと。リサイクル・・・今のところ、再生紙を使ってることぐらいかな。。。当日、ポストカードやA3プリント作品、ココだけの話ですが、なんと数年振りに肖像画(似顔絵?)を描くことになりました。。。久々です。。。ということで、会場でお待ちしております。
2005417.jpg

何必館・光庭

『ロベール・ドアノー展』を観に、祇園にある何必館・京都現代美術館へ。この何必館(かひつかん)は、ただ作品を展示してるだけでなく、鑑賞するうえで、最も作品が栄える環境作りをしていると言うか、かなり空間にこだわってます。それに、好みの写真展をよくしているので、好きな美術館の一つです。とくに、お気に入りの空間は、5Fの”光庭”。建物の中に箱庭があって、楓が1本。その頭上には丸く穴が空いており、光が差し込みます。奥には茶室(入れませんが)があり、その脇に腰掛けて、何時間でもボ〜〜っとできる感じです。ロベール・ドアノーさんは、生涯パリを1歩も出る事なく庶民の日常を撮り続けた、20世紀を代表する写真家だそう。ドアノーさんと意識して、作品を観るのは初めてだったんですが、”あ!コレ、この人やったんや!”と言う感じで、知ってる作品が結構ありました。当たり前の話ですが、ようこんな瞬間撮ったな〜!と言う感じで、構図や、人物・モチーフの配置やバランス、タイミングが絶妙で、これで作ってないからスゴイ!かなり参考に。ピカソ、レジェ、ジャコメッティ、ティンゲリーらのポートレートもあり、自分もこんなアーティスト写真欲しいな〜と思いました。何となく観に行ったけど、好きです。アリ。http://www.kahitsukan.or.jp/

2005413.jpg

心の師です。。。

そうそう、その加地さんから、ベン・シャーンの画集を譲ってもらいました。。。好きな作家を3人挙げろ!と言われたら・・・。・Ben Shahn(ベン・シャーン)・Sarah Moon(サラ・ムーン)・楳図かずおが、不動の上位3人なんですが、前から加地さんに”ベン・シャーン好き、ベン・シャーン好き!”と、話してたところ、加地さんが古本屋で偶然、1970年(亡くなった次の年)に東京国立近代美術館であった『ベン・シャーン展』の図録を発見!それを、無理言って譲ってもらっちゃいました。。。か〜んなり嬉しいです。。。観た事ない絵も結構あって、何んでこの時代に自分は生まれてないんだ!と悔しい感じです。研究所時代、模写しまくってたので、かなり影響を受けています。とくに、”手”の描き方が、たまらない。。。どえらいモン、もらっちゃいました。また1つ、ベン・シャーン・コレクションが増えました。ありがとうございます。ちなみに、左上の画像はボクが描いたベン・シャーン。(ちょっとスリムですが。)オマージュなんて言えば、聞こえが良いですが。。。
200549.jpg

平安神宮・紅枝垂桜

桜が満開です。今日は、フォトグラファーの加地さんから、桜を観に行かないか?とお誘いを受け観に行くことに。もちろん写真を撮りまくる。まず、平安神宮。前はしょっちゅう通るのですが、中に入るのは生まれて初めて。。。なおかつ奥にこんな庭があるなんて知りませんでした。いや、凄い。。。しかも、行くのが遅く昼の拝観時間が終わっており門が閉まっていたのですが、あたかも田舎から来たふりをして、無理矢理入れてもらう。中に入るといきなり、紅しだれ。まだつぼみでしたが。。とにかく中は広い!でっかい池がいっぱいある。まるで中国かどっかに来たと錯覚しそうになる。たけし城の龍神池のような感じで、池の中をポンポン渡っていくようになってて、おじさんが落っこちてました。昼の拝観時間が終わり、すぐ夜のライトアップの準備が始まるため、すぐに閉め出される。けど、知らないトコロに入れてイイ経験になる。京都に生まれてよかった〜〜。。http://www.heianjingu.or.jp/?
200548.jpg二条城ライトアップ
次に、二条城へ。ここも、前は何度か通ったことがあるのですが、中に入ったのは、初めて。中に入ると、桜の照明と灯籠以外は真っ暗。城壁に囲まれてるため、外の街の灯りも一切入ってこない。星もキレイに見える。昼間に入ったことないので、どんな場所かもわからない。ので、人の流れについていく。ここは、咲いてるのからつぼみまで強力な照明を当てられており、咲いてなくても暗闇に真っ白に浮かび上がる。とにかく、スゲー!スゲー!と言いながら進んでいく。見どころは、後半出口付近がとくに凄かったです。これまた、京都に住んでてよかった〜〜。。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/?

2005482.jpg

蹴上のインクライン。

今週ちょっと忙しい感じだったので、久々気分転換に外に出てみる。自転車で坂道を立ち漕ぎすると暑いくらい。もうすっかり春だ。サイクリングがてら九条山を越え、蹴上浄水場あたりまで出てくると、桜が凄い満開に。満開過ぎ!かなりボリュームのある花の束が密集していて、”ハァァァ・・・”となる。毎年思うけど、やっぱ桜イイ。日本に桜があってよかった〜〜。平日だったので人が少なくかなり贅沢でした。そして、そこから神宮道まで下り、GALLERYはねうさぎの”takaya fujii salt:purify:pray”へ。このお方は、ボクが高校・研究所時代と大変お世話になった大恩師。この先生がいなければ、今の川村淳平はなかったと言っても過言ではないです(言う程、今があるワケではないですが。)。絵の描き方と言うよりは、考え方を教えてくれた方で、多分その教えの半分も理解してないと思いますが、いや、一生頭が上がらない存在です。。。平面から立体まで表現方法を選ばない感じで、今回は”塩”を使って、かなり政治的メッセージ?ユーモアのある感じでした。勉強になります!その後そのまま、恵文社まで上がり佐伯朋子イラストレーション展をチラっと観て帰宅。夜は、までちょっと肌寒い。。。

200547.jpg

「きたっっ!!」「うわちゃ〜っ!!」

今日は夕方から、昨日のメンバー+東京からシュクレの”オーガニックさん”こと横出恵一さんらが京都へ来ることになり、また会う。まず、トランスポップギャラリー(出町柳)で根本敬展。ここは毎回凄い作家が個展をしている。何で出町で?という感じの人らだが、凄いパイプを持っているのだろうか・・・?次に、一乗寺の恵文社へ。その次に三条のニュートロンで村井美々展を観る。週末ということで本人もおり、久々に会う。アニメーションが厚塗りから薄塗りに進化している。動きと音がカワイイ感じでした。そして、木屋町の錦で呑み食いする。ここは、朝までやってるのでよく利用する。その後、ビリヤードをしようぜ!ということになり、高校生ぶりくらいにしてみる。オーガニックさんは昔、ビリヤード屋で働いてたとかで、やはり上手いし、フォームも様になっている。久保田さんは、通称”セコイ棒”ばかり使っている。みんなそれなりに玉を落としてるが、ボクだけ1コも落とせない。が、次のボーリングのシューズ代を賭けた難しい最後の一打は、ボクが決めオーガニックさんが払うことに。。で、そのボーリングも、ボクは生まれて3回目くらい。黒木さんも、同じようなコトを言っていたが一番上手い。ありゃウソだな。。。絶対やってる。はず。な感じでゲームしたりしつつ、気付けば朝5時。またまたまた始発で帰宅。アリだな、これアリ。←何かに当てて、いきなり(9)を落とそうと、欲張っている図。

200542.jpg

cavane

今日は、昼ドラ『聞かせてよ 愛の言葉を(全30話)』と『冬の輪舞(全62話)』が同時に最終回。。。『聞かせてよ〜』の方は、こら絶対2があるな!というような終り方。『冬の輪舞』は、今度2時間スペシャルがあるから、それにつなげる感じの終り方。ふうう〜〜〜〜。。。同時に生き甲斐を失う。。。さて、ほんでまた大阪。黒木さんと久保田さんと会うことに。まず、アンダーパブリックで五木田智央『ME BY ME』展を観る。自画像がいっぱい。そして、新装 &’sとメゾンダールの展示をチラッと観つつ、ウツボ公園を抜け cavane へ。ここは元&’sの羽野さんがやってるお店で、オリジナルや海外の作家の服、アンティークの小物なんかが売っている。馬をモチーフにしたモノが要所要所にあり、黒木さんの馬の絵も飾られている。絵も飾る空間によって、見え方も変わってくるものだ。。。アンティークのお皿がイイ感じ。その後、豚料理のお店で泡盛を片っ端から全種呑む。で、また終電なくなり→カフェコンテニュー→神座のコース。またまた始発で帰宅。。

200541.jpg

コントのセットみたいな店内。

長い長い冬が明け、とうとう春が来ました。。。今日は、たまたま大阪に出てると802の谷口さんから、BIG CATである『Sony × FM802 You are the NEXT project Gottcha!』という、一十三十一(ヒトミトイ)さんのライブのお誘いを受ける。来ていたメンバーは、黒木仁史・久保田真理・ホリモトユウキ・大谷リュウジ(敬称略・順不同)の面々。なんでも、”音楽で、アートで、自分の才能を信じて夢をつかもうとする若きアーティストたちをソニーとFM802がバックアップ。新しいシーンはいつもここから。”というプロジェクトらしい。その音楽版が、今回のライブらしい。一十三十一さんを観るのは、2度目(前回りそな銀行で)。MCが、「ライブハウス武道館へ、ようこそ〜っ!」的ノリの人でした。http://funky802.com/gottcha/ライブ後、802谷口さんとi.seed,橋本さんに、モツ鍋を食べに連れてってもらう。(生涯初モツ鍋)ニラとキャベツとモツで、ヘルシーな感じでペロリとたいらげる。うどんとぞうすいで締める。チャンジャとキムチも美味まい。隣の席の人が鼻血を出すくらいでした。 ご馳走様です!!その後、谷口さんと橋本さんは802 HPリニューアルの仕事が残ってるとかで別れ、残りのメンバーでまた呑みに。黒木仁史氏が、ひとし軍団という胡散臭い軍団を立ち上げたとか。。。知らない間に入団させられてたことを聞き、即退団。油断も隙もない。大谷リュウジ氏は、入団するそうだ。。。そんなアホな話をしていると、いつものことながら終電がなくなりお開き。メガネからコンタクトにイメチェンした黒木仁史と2人長堀のデニーズで夜を明かす。語らう。で、始発で帰宅。一十三十一さんもライブで言ってたけど、大安な一日。
2005331.jpg

国立国際美術館とgraf

今日は、大阪・中ノ島の国立国際美術館へ”オノデラユキ写真展”を観に。まず、向かいの grafで軽くランチを食べ、いざ美術館へ。ここへ来るのは2度目。去年、新築・移転したばかりで、まだ新しい。入り口は左の画像な感じで、中に入ると完全地下型の美術館になっている。で、オノデラユキさんの作品はというと、モノクロで一見普通な感じだが、フロアガイドを読みながら観て行くと、カメラにビー玉を入れて撮ってたり、ミツバチの目線で撮ってたりなどなど、手彩色もあり実験的な感じ。実在するようで実在しない際々なバランスがよかったです。作品自体ではなくコンセプトなど、色々参考になる。平日の美術館のすいてる感じや、横を流れる土佐堀川?ののんびりした感じが、何か贅沢気分。風が気持ちいいのでそのまま、川沿いをプラプラ梅田まで歩く。色々、考えさせられる一日。。。http://www.gaden.jp/info/2005/050205/0205.htm

2005330.jpg