minascapesにて。

先日行った、minascapesでの”digmeout EXHIBITION 2007”。なんやかんやで、あんまゆっくり観れなかったので、あらためてゆっくり観る。っていうか、閉館ギリギリに行ったので駆け足で観る。なが田よしこさんのインタビュー映像をあらためて見るが、やっぱ面白い。うん。イイ味出してる。”次のアーティストはキミだ!FUNKY802 digmeout EXHIBITION 2007開催”ヤングアート、大阪から、世界へ。FM802がお届けする、恒例のヤングアート展が開催されます。今年は大阪に加え、東京にも巡回します。

<参加アーティスト>大槻香奈 / 西淑 / 大野彩子 / POLKA / 小川恵子/ 前田祐作 /こだま美瑠兎 / 中井良尚 / Sacramento boy / なが田よしこ / イフクカズヒコ / 岸野真生子 / 星野勝之 / さかぐちあや

<OSAKA>
3月20日(火)>4月8日(日)  北堀江「minascapes」
※ オープニングパーティ 3月20日(火)19:00-21:30(誰でも参加できます)
※ トークショー 3月25日(日)17:00 start?
digmeoutプロデューサー、谷口純弘によるトークショー。digmeoutのスタートから企業とのコラボレーション、海外展覧会レポートなど「digmeout」のヒミツを大公開!ファイル持ち込み、売り込み大歓迎。ファイル丁寧に見ます。
<TOKYO>
4月11日(水)>18日(水)銀座ソニービル8F OPUS
http://digmeout.net/more_news/exhibition2007.html

20073231.jpg

Bar『Bambi』にて。

その後、姉川たくさんがデザインしたBar『Bambi』が東心斎橋にオープンしたということで見に行く。←(画像上)の”マグナムTOKYO”ばりのマスクの人物は、某ダイナーのマスターFさん(35)。このマスク、よく見ると”Bambi”の顔で出来ている。(帰りの電車で気付いた…。)これがインビテーション的なものになっているのだ。店内には、姉川たくさんの刺繍の作品が飾られ、店のロゴからテーブルの模様までちょいちょい”Bambi”のモチーフがちりばめられている。(画像下)右の人物が姉川さん。”Bambi”ポーズ。ここまでデザインするとは芸が細かい。さすが!もしくは根っからの武藤敬司ファンだ!(LOVEポーズ)さすが!

20073232.jpg

トヨクラ邸宅にて。

digmeのメンバー数人で鍋をすべく、大阪某所(閑静な高級住宅地)にあるトヨクラタケル邸(RESONART御殿)へ。家に着くと、あまりに庭が凄い(豪華絢爛)のでみんなで観光客ばりに写真撮ったり、なんやかんや。主人(あるじ)自らシャンパンを振る舞ってくれました。アトリエもこっそり観せてもらったのだが、これはかなり大きなことで、その人のバックグラウンドやどんな引き出し持ってるかっていう(悪い意味じゃなくて)手の内が分かるので中々興味深いとこなのだ。なるほど。なるほどね〜。。。

20073221.jpg

鍋的なものを。

こんな感じで、鍋をつつきつつ語り合ったのでした。またしましょ。

20073222.jpg

会場にて。

覆面をした舞妓さんの絵を描いてる、なが田よしこさんと少し話したが中々面白いキャラしてはるなと思った。舞妓さんのデフォルメされたキャラなのに変にリアルさがあるのは、家が実際に祇園の割烹料理をやってるだって。展覧会のフライヤーも描いてる大槻香奈さんの絵の女の子は、結構タイプだ(森下くるみ的な)。イイ。上手い。

20073211.jpg

バーガー的な。

ジェラルド・ゴルドー風な絵の前で、あたかも膝に爆弾を抱えてるような(武藤的な)ポージングの青年は、前田祐作さんという埼玉在住のイラストレーターさんだそうだ。エリートだエリート。作品には、何か社会風刺的なメッセージや遣る瀬無さが込められているような奥深さを感じ取ることができた。そんなこんなで、minascapes後、みんなでdigmeout ART & DINER(24時間営業)になだれ込み、始発で帰ったのでした。

20073212.jpg

@minascapes

教祖的な感じで(minascapesの構造上)谷口Pや偉い人の挨拶があったり、オーディション通過者が紹介されたり。14名中、男子は5名だけらしい。エリートだエリート。

20073202.jpg

ハリス理化学館にて。

同志社大学で、四谷シモンさんの展示をやってたので観に行く。四谷シモンを中心とした”球体関節人形展”というので、こっち系は、(僕の中での)許容範囲ギリっギリのラインかもしれない。(GAKEPPUCHI)四谷シモンさん以外の作家で、もっとリアルさを追求したような現代風の(指や関節の節々に赤味があって生々しいの)、ヴィジュアル系というかゴスロリ系方面までいくと(個人的に)ちょっとキツイかもしれない。。。(GAKESHITA)展示は2部屋だけで「アレ?もう終り?」って感じで少なかった。当然写真撮影禁止ということで、入口をこっそりと。。。ギリっギリだ、こりゃ。

四谷シモン

2007318.jpg

窓から。

今日は、ちょっと調べものがあったので某母校にある某図書施設へ。春休みで無茶苦茶すいてました。そんな長閑な日。

2007317.jpg